スマートフォン専用ページを表示
旅行と本
秘湯、紅葉、桜、ミニバスの旅、東京散策、都バスの車窓、世界遺産をたずねる旅、カナダ、エジプト、アンコールワット、ニュージーランド、タヒチ、イースター島、イタリア旅行、和倉温泉、銀山温泉など と ときどき本の紹介も。
TOP
/ 猫 鳥 ペンギンなど
2011年06月13日
運河沿い 寛ぐ猫に 初夏の風
芝浦運河遊歩道にて 藤棚下のベンチにて 昼寝中の猫。
ラベル:
猫
初夏
posted by 旅旅 at 19:02|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2009年12月05日
陽だまり散歩の猫
我輩も 散歩するなり 陽だまりを
(品川駅付近にて 11月21日)
ラベル:
東京散策
猫
posted by 旅旅 at 20:55|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2009年08月01日
飛び立つ
徳山動物園園路に しぎ?が歩いていたので、近づいたら 飛び立ってしまいました。
ラベル:
飛び立つ
鳥
posted by 旅旅 at 20:22|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
背泳ぎ 白熊くん 徳山動物園
徳山動物園の白熊です。背泳ぎ、ターンを繰り返してくれたので、白熊くんの泳ぎっぷりを堪能しました。
ラベル:
白熊
徳山動物園
posted by 旅旅 at 20:07|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
近い アムール虎 徳山動物園
悩みのポーズで有名なマレー熊の居る徳山動物園のアムール虎。園路を檻が近くて、目の前に来るアムール虎は、迫力ありました。
ラベル:
アムール虎
徳山動物園
posted by 旅旅 at 20:01|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2009年05月07日
鴨川シーワールド お昼寝アザラシ
ラベル:
鴨川シーワールド
アザラシ
posted by 旅旅 at 22:25|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
鴨川シーワールド セイウチのランチタイム
ラベル:
鴨川シーワールド
セイウチ
posted by 旅旅 at 22:14|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
波打ち際の鴨川シーワールド
太平洋の波が打ち寄せる鴨川シーワールド。シャチのショーはすごい迫力でした。前から6段目、7段目までは、シャチがジャンプしたときの水しぶきを頭からかぶった人が多かったですが、楽しかったです。水しぶきは海水なので、デジカメ、携帯電話などにかからないよう準備が必要です。
ラベル:
鴨川シーワールド
posted by 旅旅 at 22:05|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2009年01月26日
瞑想する猫 高浜運河 東京散策
高浜運河遊歩道指定席のベンチで瞑想する猫。
ラベル:
猫
高浜運河
東京散策
posted by 旅旅 at 21:17|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
にゃんこの指定席 高浜運河
高浜沿いの遊歩道のベンチに座る猫。たいていこのベンチで会えるので、猫の指定席です。
ラベル:
猫
高浜運河
東京散策
posted by 旅旅 at 20:36|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2009年01月02日
欄干のゆりかもめ 東京散策
高浜運河 JR品川駅付近 新港南橋欄干にとまった ゆりかもめ。50センチくらいまで近づいても大丈夫でした。運河沿い遊歩道の欄干にはときどきとまっていますが、橋の欄干にとまっているのを見たのははじめてです。お正月で、橋を渡る車や人が少ないせいと思えました。
ラベル:
ゆりかもめ
東京散策
お正月
posted by 旅旅 at 21:23|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2008年12月30日
東京散策 JR品川駅付近 お澄まし猫
JR品川駅付近 みずほ銀行前広場 たたずむ猫。
ラベル:
東京散策
JR品川駅
猫
posted by 旅旅 at 22:06|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2008年12月18日
東京散策 黄葉絨毯で日向ぼっこの鳩
銀杏の葉の黄葉絨毯で日向ぼっこの鳩たち。上野公園 文化会館前です。
ラベル:
東京散策
黄葉
鳩
posted by 旅旅 at 21:54|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2008年12月13日
東京散策 並んだゆりかもめ 高浜運河
高浜運河 品川駅付近 なぜか運河片側だけにならんでいる ゆりかもめ。
ラベル:
東京散策
かもめ
高浜運河
posted by 旅旅 at 22:11|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2008年12月08日
東京散策 癒しのポニー 練馬駅前
練馬駅前で 見かけた ミニチュアホース という 老人ホームや小学校を訪問するセラピー馬。(12月7日Mさん提供写メールより)
写真を縦に直すと画像が劣化するとのメッセージが出たので、このままで掲載しました。
ラベル:
東京散策
癒しのポニー
練馬駅
posted by 旅旅 at 12:38|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2008年11月23日
東京散策 カモメ舞う 高浜運河
晩秋の高浜運河を カモメ が舞っていました。まわりのビルは、NTTドコモ、ソニー本社などです。一番近い交通は、JR品川駅です。
ラベル:
東京散策
かもめ舞う
高浜運河
posted by 旅旅 at 19:33|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2008年11月11日
ペンギン散歩後ろ姿 旭山動物園
北海道 旭山動物園 ペンギン散歩の後ろ姿です。
ラベル:
ペンギン散歩後ろ姿
旭山動物園
posted by 旅旅 at 22:25|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
冬の旭山動物園にペンギン散歩を見に行こう
冬の旭山動物園の見所は、なんといっても ペンギンのお散歩です。旭山動物園の携帯電話の公式サイトで ペンギン散歩の時間を確認しておきましょう。時間がないときは、どのあたりで見物するかも重要です。散歩コースのはじめの方にいないとペンギンが歩いてくるまで、かなり待つようになりますので。
ラベル:
旭山動物園
ペンギン散歩
posted by 旅旅 at 22:16|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
豹の肉球を見上げる 旭山動物園
高いところが好きな豹がいる床を網にして、見学者は網の下から見上げるので、足の裏の肉球を見ることができました。
ラベル:
豹の肉球を見上げる
旭山動物園
豹
肉球
posted by 旅旅 at 22:04|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
キリンとお見合い 旭山動物園
キリンは、たいてい見上げて眺める場合がほとんどでしたが、北海道 旭山動物園では、キリンの顔を間近で見ることができました。見ているわたしたちの立ち位置を高くしてくれているので、見上げるのでなく、キリンの顔と人の顔が同じくらいの位置で、キリンと見つめあうことができるくらいです。
ラベル:
キリンとお見合い
旭山動物園
posted by 旅旅 at 21:55|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2008年11月04日
掛川花鳥園 頭や肩に鳥がとまります
色鮮やかなオウムをはじめ多種類の鳥が、肩や帽子などに一人に3羽も一度にとまったりして楽しいですよ。
ラベル:
掛川花鳥園
posted by 旅旅 at 23:00|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
掛川花鳥園 ペンギンも園路を歩いてます
掛川花鳥園 ペンギンを抱いて記念撮影できますが、普通に観光客が歩く通路をペンギンもよちよち歩いてました。
ラベル:
ペンギン
掛川花鳥園
posted by 旅旅 at 22:54|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
置物ではありません。本物のミミズクです。
静岡県 JR掛川駅から徒歩でも行けます。掛川花鳥園は、色鮮やかな南国の鳥も放し飼いですが、ミミズクも腕の止まらせてくれます。
ラベル:
ミミズク
掛川花鳥園
posted by 旅旅 at 22:50|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
2008年09月29日
ペンギンを抱いて記念撮影した掛川花鳥園
3月に静岡県掛川にある掛川花鳥園に家族で出かけました。園内は、色とりどりの花々と鳥鳥にあふれ、通路をペンギンが歩いてました。
ペンギンを抱いて記念撮影、ふくろうを腕に止まらせて記念撮影、はやぶさのショーも、観客の頭すれすれにはやぶさが飛ぶので、スリルがあり、とても楽しく過ごせました。
掛川城も一見の徒歩ありです。
ラベル:
ペンギン
掛川花鳥園
posted by 旅旅 at 22:33|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
旭山動物園年間パスポートがお得
旭山動物園の年間パスポート(年度なので、いつ買っても3月31日までの期限)は、2回入場すれば元がとれるので、お得です。(1回の入園料 800円 年間パスポート1000円)
1泊2日で、2日とも旭山動物園に行き、たっぷり楽しみました。絵柄もよかったので、持ち帰り保管していたら、期限前に、また出かけるチャンスがあり、3回使いました。
画像がぶれていますが、オラウータン写真添付しました。
ラベル:
旭山動物園
年間パスポート
オラウータン
posted by 旅旅 at 22:15|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
旭山動物園は違う季節に2度行く
旭山動物園は、9月と12月の2度行きました。9月は、オラウータンの綱渡りを見上げ、12月はペンギン散歩、とてもかわいかったです。冬はオラウータンは舎に入ってしまいます。これはこれで、間近に見ることができるので、雪の季節と 暖かい季節の2度たずねると違う生態が見れて、楽しめます。ペンギン散歩は雪の時期だけですし。
ラベル:
旭山動物園
ペンギン
オラウータン
posted by 旅旅 at 21:31|
Comment(0)
|
猫 鳥 ペンギンなど
|
|
リンク集
旅行と本 U
旅の車窓から鉄道ファンの海外旅行
Clear clear your ear
旅旅
お役所ドットコム
Powered by 英会話.net
タグクラウド
カナダ
パリ
フランス
東京散策
紅葉
過去ログ
2011年07月
(4)
2011年06月
(5)
2011年05月
(4)
2011年04月
(6)
2011年03月
(4)
2011年02月
(6)
2011年01月
(11)
2010年12月
(16)
2010年11月
(12)
2010年10月
(24)
2010年09月
(8)
2010年07月
(4)
2010年05月
(6)
2010年04月
(2)
2010年01月
(23)
2009年12月
(6)
2009年11月
(15)
2009年10月
(8)
2009年08月
(14)
2009年06月
(4)
ぺそぎんの公式ホームページ
検索
最近の記事
(07/31)
続きのご案内
(07/30)
台北市内 東門
(07/30)
羽田空港
(07/28)
羽田発 台湾へ
(06/19)
れんげ荘 群ようこ ハルキ文庫
<<
2011年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
ニュージーランド旅行 テカポ湖と夏空
by 履歴書の書き方 (04/22)
おわら風の盆前夜祭
by 株 (09/08)
和倉温泉散策 加賀屋 生垣
by 旅行好きのためのブログ (12/28)
グーグルアドセンス利用方法 SeeSaaブログ利用者用私見
by ゆき@アフィリエイト (12/18)
行列のできるスイーツ ワッフル
by @音三昧 (11/17)
Amazon.co.jp通販サイト
カテゴリ
タヒチ・イースター島
(17)
本・映画・DVD等、独り言など
(41)
台湾旅行
(4)
お花見
(53)
空模様
(29)
東京散策
(142)
エジプト
(22)
イタリア
(45)
ニュージーランド
(21)
世界遺産
(10)
秘湯 温泉 リゾート列車など
(43)
猫 鳥 ペンギンなど
(26)
クリスマスイルミネーション
(44)
アンコールワット
(24)
カナダ
(25)
紅葉
(43)
和倉温泉・金沢
(19)
銀山温泉
(14)
秘湯(ふけの湯、丸駒温泉)、夏瀬温泉
(19)
フランス紀行
(21)
一休.com
RDF Site Summary
RSS 2.0
カスタム検索
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。