スマートフォン専用ページを表示
旅行と本
秘湯、紅葉、桜、ミニバスの旅、東京散策、都バスの車窓、世界遺産をたずねる旅、カナダ、エジプト、アンコールワット、ニュージーランド、タヒチ、イースター島、イタリア旅行、和倉温泉、銀山温泉など と ときどき本の紹介も。
<<
新宿より望む東京スカイツリー
|
TOP
|
八尾の街 おわら風の盆前夜祭
>>
2010年09月04日
おわら風の盆前夜祭
8月に おわら風の盆 前夜祭 に 行ってきました。観光客で混み合い、二胡(正しくは、日本の楽器で胡弓とのことです。ご指摘ありがとうございました。)と笠の情緒が半減してしまいました。八尾のある富山は、春は、チューリップ ゴールデンウィークは、山車 8月おわら風の盆前夜祭 9月おわら風の盆 本祭 10月 月の風の盆 があるそうです。
ラベル:
八尾
砺波温泉
高山
【関連する記事】
信州温泉・小諸・小布施 JR小海線で小諸へ
信州温泉・小諸・小布施 老人ホーム体験入居
夕陽に染まる富士山
高山散策
高山散策
高山散策
砺波温泉
富山の薬売り
八尾の街 おわら風の盆前夜祭
高速バスアクアラインからの眺め
posted by 旅旅 at 00:20|
Comment(1)
|
秘湯 温泉 リゾート列車など
|
|
この記事へのコメント
株と申します。趣味で二胡を弾いております。
文中に「二胡」と有りますが、おわら風の盆では
「二胡」は使いません。日本の楽器である「胡弓」
を使います。
「二胡」と「胡弓」は全く別の楽器です。
Posted by 株 at 2010年09月08日 18:19
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
リンク集
旅行と本 U
旅の車窓から鉄道ファンの海外旅行
Clear clear your ear
旅旅
お役所ドットコム
Powered by 英会話.net
タグクラウド
カナダ
パリ
フランス
東京散策
紅葉
過去ログ
2011年07月
(4)
2011年06月
(5)
2011年05月
(4)
2011年04月
(6)
2011年03月
(4)
2011年02月
(6)
2011年01月
(11)
2010年12月
(16)
2010年11月
(12)
2010年10月
(24)
2010年09月
(8)
2010年07月
(4)
2010年05月
(6)
2010年04月
(2)
2010年01月
(23)
2009年12月
(6)
2009年11月
(15)
2009年10月
(8)
2009年08月
(14)
2009年06月
(4)
ぺそぎんの公式ホームページ
検索
最近の記事
(07/31)
続きのご案内
(07/30)
台北市内 東門
(07/30)
羽田空港
(07/28)
羽田発 台湾へ
(06/19)
れんげ荘 群ようこ ハルキ文庫
<<
2011年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
ニュージーランド旅行 テカポ湖と夏空
by 履歴書の書き方 (04/22)
おわら風の盆前夜祭
by 株 (09/08)
和倉温泉散策 加賀屋 生垣
by 旅行好きのためのブログ (12/28)
グーグルアドセンス利用方法 SeeSaaブログ利用者用私見
by ゆき@アフィリエイト (12/18)
行列のできるスイーツ ワッフル
by @音三昧 (11/17)
Amazon.co.jp通販サイト
カテゴリ
タヒチ・イースター島
(17)
本・映画・DVD等、独り言など
(41)
台湾旅行
(4)
お花見
(53)
空模様
(29)
東京散策
(142)
エジプト
(22)
イタリア
(45)
ニュージーランド
(21)
世界遺産
(10)
秘湯 温泉 リゾート列車など
(43)
猫 鳥 ペンギンなど
(26)
クリスマスイルミネーション
(44)
アンコールワット
(24)
カナダ
(25)
紅葉
(43)
和倉温泉・金沢
(19)
銀山温泉
(14)
秘湯(ふけの湯、丸駒温泉)、夏瀬温泉
(19)
フランス紀行
(21)
一休.com
RDF Site Summary
RSS 2.0
カスタム検索
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
文中に「二胡」と有りますが、おわら風の盆では
「二胡」は使いません。日本の楽器である「胡弓」
を使います。
「二胡」と「胡弓」は全く別の楽器です。